machimemo’s diary

日常のあらゆる出来事、天気などを綴っていきます。

千葉県富津市へ行って来ました

今回は、旅行では無いのですが所用で

千葉県富津市の大貫(2泊3日)に行きました。

         f:id:za74325:20160629115318j:plain

 

漁港の街なので、釣り人が特に多い印象。

賑わうのは、やはりでしょう。

 

富津市には海水浴場が5つも

●富津海水浴場↓

  富津海水浴場(布引海岸) | 富津市

●大貫海水浴場↓

  大貫中央海水浴場(岩瀬海岸) | 富津市

●新舞子海水浴場↓

  新舞子海水浴場 | 富津市

●上総湊海水浴場↓

  上総湊海水浴場 | 富津市

●津浜海水浴場↓

  津浜海水浴場 | 富津市

 

また宿はいくつかあり

目的に応じて選べます。

 

その中で、口コミで評判の宿

さざ波館へ宿泊(ここに決めたのは事情があってですが)

【公式】南房総 地魚料理と海辺の旅館 さゞ波館(さざ波館)

料理と温泉に関しては、他の旅館に比べて

豪華ではありませんが、

建物は昭和レトロな雰囲気で

くつろげました。

また、シーズンオフ的な感じでしたので

私たちだけで、宿泊客はいませんでした。

そのせいもあり、静かでゆっくり出来たのが良かった。

夕飯も通常は別の居間で食べるのですが

部屋まで持ってきて貰いました。

お風呂も、貸し切りで入浴できたので

嬉しかったです。

従業員もみなさん対応が良かった

部屋に関しても、8畳+3畳

なんと角部屋だったので

海風が心地よかった。

夜は、さざ波と虫の音で心が癒やされ

ゆっくりくつろげました。

当日の午後の外出は、目の前にある

海岸の散歩でまったり。

f:id:za74325:20160629115630j:plain

f:id:za74325:20160629115758j:plain

f:id:za74325:20160629131926j:plain

 

 

2日目は…

富津市は、伝説が沢山。

 

富津市の由来、神話である

日本武尊 

  ヤマトタケル - Wikipedia

 弟橘媛

  弟橘媛 - Wikipedia

他にも天狗やお地蔵様にまつわる

民話の世界で有名なので、見て廻ることにしました。

 

    f:id:za74325:20160629101231p:plainf:id:za74325:20160629101240p:plain

 

まずはじめに

天狗のげんこつ 若宮八幡宮

『わ』 | 富津市

f:id:za74325:20160629101920j:plain   f:id:za74325:20160629102007j:plain

 

その後、若宮橋を渡り、弁天山古墳へ

        f:id:za74325:20160629102546j:plain

 

史跡 弁天山古墳、小久保藩邸

弁天山古墳 (富津市) - Wikipedia

 

もう少し手入れをしてくれればいいかな?

    f:id:za74325:20160629103035j:plain

f:id:za74325:20160629103137j:plain f:id:za74325:20160629103223j:plain         f:id:za74325:20160629103358j:plain

 

住吉神社・田の草地蔵廻り

    f:id:za74325:20160629120116j:plain  f:id:za74325:20160629120221j:plain

        f:id:za74325:20160629120321j:plain

     f:id:za74325:20160629120714j:plain f:id:za74325:20160629120753j:plain

     

           f:id:za74325:20160629120916j:plain

 

次に大きな天狗のお面がある最上寺へ

          f:id:za74325:20160629122344j:plain

 

午前の最後は、吾妻神社へ

行ったのはいいけど

 

なな・・なんと!!

 

工事中であった……

 

  f:id:za74325:20160629122829j:plain f:id:za74325:20160629122908j:plain

          f:id:za74325:20160629123049j:plain

 

いったん宿に戻り、休憩

午後からは、隣町の佐貫町へ

江戸時代に築かれた亀城と呼ばれる城の跡地(佐貫城)

f:id:za74325:20160629123807j:plain

f:id:za74325:20160629123943j:plain

f:id:za74325:20160629124059j:plain

f:id:za74325:20160629124158j:plain

f:id:za74325:20160629124305j:plain

あまりにも、荒れていたので途中で断念。

一部のところは、足を踏み外すと下に落ちそうになるところ

もあるので、注意が必要。

 

それから、全体的に言えるところ

各名所に看板が全然ないので、案内図がないと

歩けなかった。

また、佐貫町では詳しい地図がないので

道に迷って、高速道路の入り口まで来てしまい

また来た道を引き返してしまうハプニングが…

 

本当は、地元の人に聞けばいいのですが

全然歩いている人に会わないので

聞こうにも聞けない状況。

 

途中一件しかないコンビニに

寄ると観光地図が貼ってあったので

それを見て何とかたどり着いた。

 

観光地ではないのかも知れないですが。

 

それと、どの名所も荒れ果てていた。

 

あれだけ民話、由来があるのに持ったない気がした。

 

これから行く方は下調べをしてから行った

方がいいですね。

 

昼食を食べる場合は、月曜日が定休らしく

食べるところなしです。

それから、土産物屋はほとんどないので

気をつけましょう。

 

町並み散策小旅行、初の小江戸川越へ

 

朝起きたら、嵐・嵐・嵐 台風並み

 
当初の出発時間を天気予報を見ながら修正。
9時には晴れる予報。
 
特急小江戸号もいったんキャンセルして、新たに予約。
 
風は強かったけど、晴天になり旅行日和になった。
 
日頃の行いが…(笑)
 
 
川越までは、いくつか路線はありますが
 
今回は、特急小江戸号で本川越駅まで行くことにしました。

       f:id:za74325:20160505123300j:image
 
髙田馬場から、約40分で行ける
ところが楽。
 
やっぱり、指定席の方がリラックス出来ますね。
 
 
本川越駅に到着して、


        f:id:za74325:20160505123434j:image

 
まず駅中の観光協会
 
パンフレットを貰い、いざ蔵造りの町並みへ

        f:id:za74325:20160505123505j:image
 
 
蔵造りの家がこれだけ続いていると、素晴らしいですね。

    f:id:za74325:20160505123547j:image
     f:id:za74325:20160505123624j:image
       f:id:za74325:20160505123720j:image
 
 
 
今回の残念な所は、時の鐘が見られなかったこと。
 
耐震工事のため、全体を足場とシートで覆われているために
 
まるっきり見れませんでした。残念
 
 
蔵造りの町並み通りから、菓子屋横町見物。
 
でも、気温は30度近くまで上昇しているために
 
とりあえず、見て回っただけでした。
 
 
お昼になったので、昼食をと思い
 
決めていた、うなぎ屋小川菊さんへ
 

       f:id:za74325:20160505123834j:image
 
ここの建物も風情がありました。
 
ただ、凄い人気で食べられるまでに
 
3時間待ち…
 
待っているのも勿体ないので散策へ
 
13時30分から菓子屋横町の近くにある
f:id:za74325:20160505132441j:imagef:id:za74325:20160505134545j:image
お囃子の実演(日曜祝日)があるとのことで向かうことにしました。


      f:id:za74325:20160505132512j:image
          f:id:za74325:20160505132552j:image

          f:id:za74325:20160505132624j:image
 
見事しか言うことがありませんでした。
 
 
終わった後は、先ほどの小川菊へ
 
しばらくしてやっと順番が来て
 
2階席でいいですか?といわれてOKを出し
 
案内されたところ、なんとなんと…
 
個室でした。

         f:id:za74325:20160505132709j:image


 
なんとluckyなんでしょう。
 
まさか個室で食事が出来るなんて
 
贅沢して、上を注文。
 
これまた、肝吸い付きではないか

f:id:za74325:20160505132840j:image

           f:id:za74325:20160505132857j:image
 
これまたlucky  lucky
 
 
満足し終えた次は
 
お寺散策へと
 
 
まず最初は、有名な国宝喜多院

          f:id:za74325:20160505132950j:image
 
お参りした後は、中にある
 
市指定史跡の五百羅漢見物
 
圧倒されました。

   f:id:za74325:20160505133033j:image

   f:id:za74325:20160505133247j:image


   f:id:za74325:20160505133120j:image    f:id:za74325:20160505133202j:image
 
 
次は、仙波東照宮

f:id:za74325:20160505133549j:image    f:id:za74325:20160505135003j:image

      f:id:za74325:20160505135019j:image
 
 
そしてその先にある、中院

   

f:id:za74325:20160505134936j:plain


f:id:za74325:20160505134837j:image

                f:id:za74325:20160505134902j:image 


その他にも廻りたかったけど
 
時間が無かったので
 
町並みを見ながら、本川越駅へ向かう

         f:id:za74325:20160505135224j:image
 
今回の小江戸川越の旅は
 
蔵造りがとても素晴らしかった。
 
もう少し時間があれば全部のお寺廻りが出来たかも
 
 
次回は、本丸御殿、三芳野神社、浮島神社
 
長徳寺を廻って見たいと思いました。
 
 
近場でも初めて行った川越
 
とても好きになりました。
 

地域にある歴史民族資料館探索

水上旅行で「水上歴史民俗資料館」に行ってきました。

 

 

ここは見てみたいと思っていた所

旧戸部家住宅です。

f:id:za74325:20151125115035j:plain

 

みなかみ町に隣接している川場村大字立岩という

集落で代々農業を営んでいました。

公文書等は残っていないそうですが

江戸時代18世紀前半に建てられたそうです。

昭和42年文化庁主催で民家緊急調査(群馬県)が行われ

旧戸部住宅が貴重な事が認められ、昭和45年6月17日

に国指定重要文化財にしてされました。

その後、旧所有者が保存困難になり、当時旧水上町

購入。昭和48年から49年にかけて現在の

利根郡みなかみ町湯原441番地に移築され一般公開。

f:id:za74325:20151125115123j:plain

 

f:id:za74325:20151128193216j:plain

 

f:id:za74325:20151128193040j:plain

 

f:id:za74325:20151128193128j:plain

 

f:id:za74325:20151128193302j:plain

 

f:id:za74325:20151128193408j:plain

 

 

併設されている資料館は、撮影禁止のため写真はありません。

資料館の館内には、考古、歴史、民俗、自然、また郷土芸能など様々な観点から資料が展示されています。

そのほか、模型を使って昔の農家の生活が再現されています。

また、山村ならではの生活に必要な、雪ぞりや樵道具などの展示もあります。

 

やっぱり、観光の場所にこのような施設があると

いいですね。

 

他の地域でこのような所があれば、行って見て下さい、

地域の勉強になります。

♨ 秋の温泉旅 ♨ & 残念な所

11月9日~11日 二泊三日の温泉旅行

 

宿泊温泉宿は

 

http://www.minakamikan.com/

 

赤羽駅から高崎線アーバンで高崎まで

今回は贅沢?して

グリーン車にしました。

f:id:za74325:20151113191332j:plain

高崎に着き

上越線

乗り換えはスムーズでした。

f:id:za74325:20151115165731j:plain

f:id:za74325:20151113194719j:plain

f:id:za74325:20151113194831j:plain

 

 

着いた時間がお昼だったので昼食を取ることに

行く前に決めておいたそば屋に

それは、くぼ田というお店

水上駅前三代目 そば処 くぼ田トップページ

f:id:za74325:20151115161641j:plain

評判の、三色きのこそばを注文。

ボリュームがあり、美味しかったです。

f:id:za74325:20151113195504j:plain

 

 

昼食が終わりいざ今日の宿へ

水上駅から送迎バスがあったのですが

徒歩で行くことにしました。

f:id:za74325:20151115160759j:plain

f:id:za74325:20151115160913j:plain

 

 

昔の温泉街にもあった看板も

現在もあるんですね。

f:id:za74325:20151115165848j:plain

f:id:za74325:20151115165902j:plain

 

 

途中、珍しいアイスクリームを発見!

とうふアイス 抹茶・とうふ

f:id:za74325:20151115170410j:plain

 

 

以前の水上温泉とは全然違う風景に驚きながら

水上館に

そのことは、後で書きます。

 

チェックイン後

部屋に行く前の、館内の案内は

わかりやすくとても親切でした。

 

部屋は、10畳で広く

10階の利根川谷川岳を望む

素晴らしい景色で感動!

f:id:za74325:20151113194414j:plain

 

 

 

水上観光初日は、道の駅 水紀行館に。

f:id:za74325:20151115160551j:plain

場所は水上館より歩いて15分位の所。

見るところは前もって決めていた

水産学習館(有料)に直行。

f:id:za74325:20151115165028j:plain

 

利根川に生息する淡水生物を観察学習、

トンネル水槽・渓流水槽の見学。

f:id:za74325:20151115161001j:plain

f:id:za74325:20151115161056j:plain

f:id:za74325:20151115161132j:plain

f:id:za74325:20151115161226j:plain

f:id:za74325:20151115162257j:plain

中でも良かったのが

ドクターフィッシュ

手を入れると、ドクターフィッシュが

角質を食べに来てくれます。

ちょっとくすぐったい。

f:id:za74325:20151115161951j:plain

このコーナーが一番長く居たかも。

開館時間AM900PM500 

(休館日 毎月第24火曜日、8月無休)

料金 水産学習館 一般300円 高校生200

小中学生100円 幼児無料

アクセス方法

JR上越線 水上駅よりタクシーで5分(徒歩20分)

ホームページ

http://www9.wind.ne.jp/mizukikou/

 

 

見終わった後、道の駅隣の

利根川を散策

途中雨が降って来たので

宿に帰還しました。

 

温泉の前は、待望の夕食の時間。

予約の時、部屋希望にしたので

仲居さんが運んできてくれました。

 

食事内容を見てビックリ…

 

結構、豪華・豪華・豪華

特に良かったのが、赤城牛

柔らかく食べごたい十分

ビーフシチューも最高でした。

全体的に良かったですね。

f:id:za74325:20151115162055j:plain

 その後、赤城牛石焼きと揚げ物、蒸し物、デザート

 

食べ終わった次は…

当然、温泉三昧

温泉の種類は

・水晶の湯

・牧水の湯

・奥利根八湯

男女時間で分かれているので、

殿方は水晶の湯にGO!

 

http://www.minakamikan.com/spa/crystal.html

↑水晶風呂のホームページ↑

 

ここには、

・伝統の水晶風呂

・奥利根ひばの風呂

・樽型露天風呂

の3つがあります。

この日は、露天風呂が混んでいたので、あきらめて

水晶風呂の2つを交互に入ってみました。

ここの温泉は素晴らしい

 

2日目

予報では、雨でしたが

起きたら、なんとなんと

晴れていた。最高!

予定通り、谷川岳

http://www.tanigawadake-rw.com/

 

水上駅からバスでロープウェイ駅まで。

f:id:za74325:20151115163226j:plain

バス・ロープウェイ往復券が、セット割引で

駅前の観光協会で販売していたので、購入して

バスへ乗り込む。

ロープウェイ駅に到着したら、やはり寒い。

f:id:za74325:20151115162427j:plain

ダウンジャケット着ていて良かった

ロープウェイに乗ったら雲行きが怪しくなってきた。

山の天気は変わりやすい。

f:id:za74325:20151115162528j:plain

 

天神平に着いたらなんと雨

f:id:za74325:20151115162702j:plain

天神峠へは、リフトで上がらず

徒歩で行くことに

f:id:za74325:20151115162818j:plain

 

この先、途中で道無き道となり

また、急な登りと雨で断念。

天神平で終了。

f:id:za74325:20151115163117j:plain

※スキー場で有名ですね。

その後引き返し、水上駅まで。

昨日行った、道の駅の隣の

利根川を奥まで散策して

宿に戻って夕食と温泉

この日も、夕食は豪華でした。

温泉は、もう一つの牧水の湯へ。

 

http://www.minakamikan.com/spa/

↑牧水の湯ホームページ↑

 

このお風呂は

・檜風呂(畳風呂)

・露天風呂

の2つになります。

入り口から畳が続いているので

パウダールームまでがなんとも長い道のり

露天風呂がここでは最高でした。

 

3日目最終日

この日も、朝から絶好の探索日和。

チェックアウトする前に

まだ入っていない

奥利根八湯へ

 

八つの浴槽が各々趣きのある楽しいお風呂

http://www.minakamikan.com/spa/lounge.html

↑奥利根八湯ホームページ↑

 

この中で、良かったのが、

洞窟風呂

洞窟にいるような錯覚ですね。

露天岩風呂も最高でした。

出発する前に、ラウンジで無料コーヒー券で

リラックス。

宿の送迎バスで水上駅へ。

運転手も親切で良かった。

スタッフも。

 

最終日は、東洋のナイアガラ吹割の滝へ

http://www.city.numata.gunma.jp/fukiware/

↑吹割の滝ホームページ↑

 

電車バスで行くと、遠かった。

R水上駅から上越線で沼田駅まで約50分。

関越交通バスで45分の距離。

間近で見る滝は迫力満点。

f:id:za74325:20151115163417j:plain

f:id:za74325:20151115163452j:plain

一部歩道の近くに流れが速い箇所があり

吸い込まれそうになった。

遊歩道には、柵などが無いため注意が必要です。

上って行くといくつかの撮影ポイントがあり

吹割の滝が真上から見られます。

f:id:za74325:20151115163612j:plain

 

 

今回の、水上温泉は良かったのですが、

ちょっと残念な所もありました。

 

それは、

 

かつての面影が無くなっているところです。

 

温泉街が、ほとんど廃墟になってしまっていたのです。

最初に部屋から見た素晴らしい風景とは違うところも…

廃墟ホテルしか見えませんでした。

紅葉はきれいでしたが…。

f:id:za74325:20151115165148j:plain

f:id:za74325:20151115165207j:plain

f:id:za74325:20151115165323j:plain

 

駅近くの利根川散策道に吊り橋があるのですが、

そこも吊り橋が壊れていて渡れない。

f:id:za74325:20151115165116j:plain

駅の道隣の利根川散策道も途中道が途切れて

歩くのが困難という道もありました。

また、道路に渡れるような階段があったので

行って見るとなんと…

そこは上越線の線路でした。

行けないのであれば、通行禁止の看板を設置しておかないと

危ないのでは無いでしょうか?

危ないのは承知で、線路を横切ってしまいました。

反対側には危険の文字。

また、レンタサイクルもあるのですが、汚い自転車ばかり

で乗りたいとは思わないですね。

 

スキーシーズンには賑わうのでしょうが、それ以外の

季節には、客足が鈍ってしまうでしょう。

 

観光客を呼び込むためには、水上町

是非、町おこしで再建する必要があるでしょう。

 

また行きたいと思わせる街にしてもらいたいです。

 

読書の秋

少しずつ日が短くなり、

  暗くなるのが早くなってきましたね。

 

「燈火(とうか)   親しむべし」

と言われるように、

休みの日などに長い夜の読書を愉しむのも良いものです。

 

f:id:za74325:20150915211522j:plain

 

しかも、この時期は、暑すぎず、寒すぎず、快適に読書でき

る時期でもあります。

 

 

スマホでインターネットも良いですが紙の本を1枚ずつ

めくりながら読み進めるのもの味わい深いものです。

 

f:id:za74325:20150915211458j:plain

 

    何かとせわしなく1日を過ごしがちですが、

  落ち着いて読書を

    愉しむ時間を作ってみませんか。

神奈川県上陸

神奈川探索

 
初めての鶴見⇒桜木町
 
所用で鶴見駅まで
 
ちょっと早いランチになったけど
駅ビルの中にある、『おぼんdeごはん』
ここのランチは、ご飯と味噌汁がお代わり
し放題。
おかずの量も結構あり食べ応え充分でした。
注文した料理
 
白身魚の包み焼き
f:id:za74325:20150814193756j:image
 
ご飯は白米じゃなく、ひじきご飯をチョイス
この量で、1200円前後
 
これは安いかも。
 
お腹いっぱいになった後は
 
初めてのランドマークタワーへGO!!
 
ランドマーク画像
 
展望台へのエレベータースピードは
超高速 日本一らしい
耳がおかしくなった
 
 
 
f:id:za74325:20150814194643j:image f:id:za74325:20150814194730j:image 

f:id:za74325:20150814194820j:image
 
エレベーターに乗る前に

f:id:za74325:20150814195021j:image 


f:id:za74325:20150814195042j:image

 
恐竜博?もやっていたので、
恐竜のお出迎え

f:id:za74325:20150814195709j:image
 
その後展望台へ
またもや恐竜のお出迎え
 

f:id:za74325:20150814195754j:image
 
曇り空だったけど、眺めは抜群
下を見たときは、目眩がf^_^;
 

f:id:za74325:20150814195818j:image f:id:za74325:20150814195831j:image 

f:id:za74325:20150814195850j:image
 

f:id:za74325:20150814195917j:image
 

f:id:za74325:20150814195939j:image
 

f:id:za74325:20150814200034j:image
 

f:id:za74325:20150814200105j:image
 

f:id:za74325:20150814200133j:image
 
見応え充分
晴れていれば、もっとよかったけど。
 
展望台一周して土産物コーナーへ
 
横浜なので、
 
赤い靴チョコレート

f:id:za74325:20150814200834j:image
 
横浜シルクアーモンド

f:id:za74325:20150814200851j:image
 
を購入。
 
赤い靴チョコレートはもったいない(≧ω≦)
ので、まだ食べていませんが、
シルクアーモンドは美味しかった(o^~^o)
 
下に降りたら
有名な?
ムーミンスタンド発見!
 

f:id:za74325:20150814201246j:image

f:id:za74325:20150814201259j:image
 
失敗
飲み物の写真撮るのを忘れた(>_<)
 
 
今度は、山下公園や赤レンガ倉庫
にも行って見たい
横浜中華街も
 
横浜探検は、近いけど
見るところ多そうなので
次回もまた行きたいですね。
 
 
 
 
 
 

熱中症に気をつけて下さい

今週末│猛暑とゲリラ雷雨に注意

この週末も各地で30℃を超える真夏の暑さが続きます。

また、ゲリラ雷雨にも注意。

f:id:za74325:20150731080745p:plain

 

31日(金)は今年一番の暑さの恐れ

 

今日は、西・東日本で気温が上がり、大阪では今年初の猛暑日となる予想です。

また、これまでに全国でもっとも猛暑日が多かったのが、7月26日の129地点で、

これに匹敵、もしくはこれ以上の地点で猛暑日になるかもしれません。

猛暑のピークは今日となりそうですが、週末にかけて厳しい暑さが続きます。

熱中症対策を万全にしてお過ごしください。

 

▼各地の予想最高気温(5時時点)

38℃|多治見・日田・館林

37℃|京都・熊谷

36℃|名古屋・大阪・甲府・山口・高松

35℃|東京・千葉・さいたま・広島・熊本 など

f:id:za74325:20150731080825p:plain

 

北・東日本はゲリラ雷雨に注意

各地で猛暑が予想される一方で、週末は北日本~東日本の

上空約5500m付近に-6℃以下の強い寒気が流れこんできます。

地上との気温差が40℃近くに達するレベルの寒気で、

 大気の状態が非常に不安定になりそうです。

 このため、週末は晴れても天気急変の恐れがあり、

 北日本、東日本の広い範囲でゲリラ雷雨に注意が必要です。

 

f:id:za74325:20150731081002p:plain

 

エリア別の天気

土日の天気は?

◆北海道

土日ともに日差しが届き、まずまずのお出かけ日和に。

ただ、道北や道東ほど折り畳み傘があると安心です。

 

◆東北

1日(土)は晴れても油断は禁物。市街地でもゲリラ雷雨に注意が必要です。

2日(日)は雲が広がりやすくスッキリしない天気に。南部ほど雨の可能性があります。

 

◆関東・中部

1日(土)は晴れても油断は禁物。市街地でもゲリラ雷雨の可能性があります。

モクモク雲や黒い雲などが現れたら天気急変のサインです。

2日(日)は雲が広がりやすくなるものの日差しが届き暑い週末となりそうです。

熱中症にご注意ください。

 

◆近畿~九州

土日ともに晴れてお出かけ日和。ただ、山の近くでは天気の急変に注意。

また、各地で気温が30℃を超えるため熱中症対策を万全にお過ごしください。

 

◆沖縄

土日ともに晴天。ただし、通り雨にご用心。

 

ウェザーニュースより抜粋)