machimemo’s diary

日常のあらゆる出来事、天気などを綴っていきます。

♨ 秋の温泉旅 ♨ & 残念な所

11月9日~11日 二泊三日の温泉旅行

 

宿泊温泉宿は

 

http://www.minakamikan.com/

 

赤羽駅から高崎線アーバンで高崎まで

今回は贅沢?して

グリーン車にしました。

f:id:za74325:20151113191332j:plain

高崎に着き

上越線

乗り換えはスムーズでした。

f:id:za74325:20151115165731j:plain

f:id:za74325:20151113194719j:plain

f:id:za74325:20151113194831j:plain

 

 

着いた時間がお昼だったので昼食を取ることに

行く前に決めておいたそば屋に

それは、くぼ田というお店

水上駅前三代目 そば処 くぼ田トップページ

f:id:za74325:20151115161641j:plain

評判の、三色きのこそばを注文。

ボリュームがあり、美味しかったです。

f:id:za74325:20151113195504j:plain

 

 

昼食が終わりいざ今日の宿へ

水上駅から送迎バスがあったのですが

徒歩で行くことにしました。

f:id:za74325:20151115160759j:plain

f:id:za74325:20151115160913j:plain

 

 

昔の温泉街にもあった看板も

現在もあるんですね。

f:id:za74325:20151115165848j:plain

f:id:za74325:20151115165902j:plain

 

 

途中、珍しいアイスクリームを発見!

とうふアイス 抹茶・とうふ

f:id:za74325:20151115170410j:plain

 

 

以前の水上温泉とは全然違う風景に驚きながら

水上館に

そのことは、後で書きます。

 

チェックイン後

部屋に行く前の、館内の案内は

わかりやすくとても親切でした。

 

部屋は、10畳で広く

10階の利根川谷川岳を望む

素晴らしい景色で感動!

f:id:za74325:20151113194414j:plain

 

 

 

水上観光初日は、道の駅 水紀行館に。

f:id:za74325:20151115160551j:plain

場所は水上館より歩いて15分位の所。

見るところは前もって決めていた

水産学習館(有料)に直行。

f:id:za74325:20151115165028j:plain

 

利根川に生息する淡水生物を観察学習、

トンネル水槽・渓流水槽の見学。

f:id:za74325:20151115161001j:plain

f:id:za74325:20151115161056j:plain

f:id:za74325:20151115161132j:plain

f:id:za74325:20151115161226j:plain

f:id:za74325:20151115162257j:plain

中でも良かったのが

ドクターフィッシュ

手を入れると、ドクターフィッシュが

角質を食べに来てくれます。

ちょっとくすぐったい。

f:id:za74325:20151115161951j:plain

このコーナーが一番長く居たかも。

開館時間AM900PM500 

(休館日 毎月第24火曜日、8月無休)

料金 水産学習館 一般300円 高校生200

小中学生100円 幼児無料

アクセス方法

JR上越線 水上駅よりタクシーで5分(徒歩20分)

ホームページ

http://www9.wind.ne.jp/mizukikou/

 

 

見終わった後、道の駅隣の

利根川を散策

途中雨が降って来たので

宿に帰還しました。

 

温泉の前は、待望の夕食の時間。

予約の時、部屋希望にしたので

仲居さんが運んできてくれました。

 

食事内容を見てビックリ…

 

結構、豪華・豪華・豪華

特に良かったのが、赤城牛

柔らかく食べごたい十分

ビーフシチューも最高でした。

全体的に良かったですね。

f:id:za74325:20151115162055j:plain

 その後、赤城牛石焼きと揚げ物、蒸し物、デザート

 

食べ終わった次は…

当然、温泉三昧

温泉の種類は

・水晶の湯

・牧水の湯

・奥利根八湯

男女時間で分かれているので、

殿方は水晶の湯にGO!

 

http://www.minakamikan.com/spa/crystal.html

↑水晶風呂のホームページ↑

 

ここには、

・伝統の水晶風呂

・奥利根ひばの風呂

・樽型露天風呂

の3つがあります。

この日は、露天風呂が混んでいたので、あきらめて

水晶風呂の2つを交互に入ってみました。

ここの温泉は素晴らしい

 

2日目

予報では、雨でしたが

起きたら、なんとなんと

晴れていた。最高!

予定通り、谷川岳

http://www.tanigawadake-rw.com/

 

水上駅からバスでロープウェイ駅まで。

f:id:za74325:20151115163226j:plain

バス・ロープウェイ往復券が、セット割引で

駅前の観光協会で販売していたので、購入して

バスへ乗り込む。

ロープウェイ駅に到着したら、やはり寒い。

f:id:za74325:20151115162427j:plain

ダウンジャケット着ていて良かった

ロープウェイに乗ったら雲行きが怪しくなってきた。

山の天気は変わりやすい。

f:id:za74325:20151115162528j:plain

 

天神平に着いたらなんと雨

f:id:za74325:20151115162702j:plain

天神峠へは、リフトで上がらず

徒歩で行くことに

f:id:za74325:20151115162818j:plain

 

この先、途中で道無き道となり

また、急な登りと雨で断念。

天神平で終了。

f:id:za74325:20151115163117j:plain

※スキー場で有名ですね。

その後引き返し、水上駅まで。

昨日行った、道の駅の隣の

利根川を奥まで散策して

宿に戻って夕食と温泉

この日も、夕食は豪華でした。

温泉は、もう一つの牧水の湯へ。

 

http://www.minakamikan.com/spa/

↑牧水の湯ホームページ↑

 

このお風呂は

・檜風呂(畳風呂)

・露天風呂

の2つになります。

入り口から畳が続いているので

パウダールームまでがなんとも長い道のり

露天風呂がここでは最高でした。

 

3日目最終日

この日も、朝から絶好の探索日和。

チェックアウトする前に

まだ入っていない

奥利根八湯へ

 

八つの浴槽が各々趣きのある楽しいお風呂

http://www.minakamikan.com/spa/lounge.html

↑奥利根八湯ホームページ↑

 

この中で、良かったのが、

洞窟風呂

洞窟にいるような錯覚ですね。

露天岩風呂も最高でした。

出発する前に、ラウンジで無料コーヒー券で

リラックス。

宿の送迎バスで水上駅へ。

運転手も親切で良かった。

スタッフも。

 

最終日は、東洋のナイアガラ吹割の滝へ

http://www.city.numata.gunma.jp/fukiware/

↑吹割の滝ホームページ↑

 

電車バスで行くと、遠かった。

R水上駅から上越線で沼田駅まで約50分。

関越交通バスで45分の距離。

間近で見る滝は迫力満点。

f:id:za74325:20151115163417j:plain

f:id:za74325:20151115163452j:plain

一部歩道の近くに流れが速い箇所があり

吸い込まれそうになった。

遊歩道には、柵などが無いため注意が必要です。

上って行くといくつかの撮影ポイントがあり

吹割の滝が真上から見られます。

f:id:za74325:20151115163612j:plain

 

 

今回の、水上温泉は良かったのですが、

ちょっと残念な所もありました。

 

それは、

 

かつての面影が無くなっているところです。

 

温泉街が、ほとんど廃墟になってしまっていたのです。

最初に部屋から見た素晴らしい風景とは違うところも…

廃墟ホテルしか見えませんでした。

紅葉はきれいでしたが…。

f:id:za74325:20151115165148j:plain

f:id:za74325:20151115165207j:plain

f:id:za74325:20151115165323j:plain

 

駅近くの利根川散策道に吊り橋があるのですが、

そこも吊り橋が壊れていて渡れない。

f:id:za74325:20151115165116j:plain

駅の道隣の利根川散策道も途中道が途切れて

歩くのが困難という道もありました。

また、道路に渡れるような階段があったので

行って見るとなんと…

そこは上越線の線路でした。

行けないのであれば、通行禁止の看板を設置しておかないと

危ないのでは無いでしょうか?

危ないのは承知で、線路を横切ってしまいました。

反対側には危険の文字。

また、レンタサイクルもあるのですが、汚い自転車ばかり

で乗りたいとは思わないですね。

 

スキーシーズンには賑わうのでしょうが、それ以外の

季節には、客足が鈍ってしまうでしょう。

 

観光客を呼び込むためには、水上町

是非、町おこしで再建する必要があるでしょう。

 

また行きたいと思わせる街にしてもらいたいです。